新着記事
-
汚部屋ビフォーアフター写真を、一人暮らし女子が公開してみる
衝撃のビフォー写真と、120万かけて北欧インテリアにしたスッキリおしゃれなアフター写真を公開。 -
ミニマリストの部屋、全部見せま~す!一人暮らし女性、おしゃれに仕上げました
すっきり片付いた部屋にしたい方必見!この記事ではミニマリストの全部屋をルームツアーとしてお見せします。実は私はもともと「床が見えないレベルの汚部屋女子」でしたがこんなにスッキリ片付きました。この記事を読めば、汚部屋を自力で片付ける方法がわかります。 -
防災リュックを手作り!コツと基本を徹底解説
政府が出している防災グッズチェックリストをもとに、防災リュックをゼロから作ってみました。各防災グッズの選び方や、オススメ防災セット5選も紹介。 -
ミニマリストのリュックの中身【通勤用・レディース】
今回は通勤用リュックの中身を大公開します! 【ミニマリストのリュックの中身】 仕事で外回りする時のリュックの中身はこんな感じです モノトーンな小物が多いです ノートパソコン マリメッコのポーチ デジタルカメラ メモ帳と筆記用具 スマホと財布 水筒... -
女性の通勤リュックに!「ガストン・ルーガ」を使ってみた
女性の通勤リュックに!「ガストン・ルーガ」を使ってみた【PR】 -
【熱中症対策】おすすめの暑さ対策グッズ15選まとめ【2023年】
「真夏は絶対に外に出たくない!」というレベルで暑がりな私が愛用する「熱中症対策グッズ」15選をご紹介します。 -
【備忘録】相続したボロボロの「ゴミ屋敷」を売ってみた
・親や近しい親族が亡くなり不動産を相続したが、売るか貸すか迷っている・親が介護施設に入ることになり、実家が空き家になってしまった 親や親族が高齢になってくると、こういった悩み事が出てきます 今年の春、とある古い不動産を 建物ごと売却できたの... -
ミニマリストが観葉植物を持つワケ3選
この記事では、観葉植物を持つメリットとおしゃれに見える飾り方について解説します。 -
【立ち読み】書籍「汚部屋が生まれ変わった」の一部分を公開!
書籍「片づけをプロジェクト管理してみたら汚部屋が生まれ変わった」の「はじめに」の部分を公開! -
おしゃれな突っ張り棒がスゴイ。ドローアラインで叶える理想の部屋づくり
憧れのドローアラインを一人で組み立ててみました。 -
バスタオルはいらない!ミニタオル2枚で何とかなる
最終的にいきついたのはこのタオルでした! -
【お知らせ】片付けの書籍が出ます!
今日からAmazonで予約開始! -
北欧風インテリアに合う絵画を買ってみた【HAFEN ハーフェン】
ATELIER CPH(アトリエシーピーエイチ)のポスターです。 -
別居婚に関する取材記事が掲載されました
すごく素敵な文章に仕上げていただきました! -
スマホで玄関のカギを開閉できる!「スマートロック」を使ってみた
「あれ?鍵しめたっけ?」が完全になくなりました。期間限定の合い鍵も作れるので、キャットシッターさんなど呼ぶときに便利。 -
ミニマリストが選ぶ!おしゃれな防災グッズ10選
防災グッズはいざという時にすぐ使えるよう、手に取りやすい場所に置きますよね。普段から見える場所にあるので、インテリアの邪魔をしないグッズを集めてみました。 -
ミニマリストの防災対策。リュックの中身と備蓄一覧
「いざ避難するぞ!」という時に家から持ち出す防災バッグの中身を見直しました。 -
プロジェクターをテレビの代わりにしてみた
ハイスペックなプロジェクタを買いました。開封の儀式と、実際に使ってみたときの写真を公開。 -
お金をかけないところ・かけるところ【ミニマリスト貯金術】
結論、「ご飯」「自分と地面の間にあるもの(マットレスと靴と椅子)」「予防医療」です。 -
汚部屋はどこから片づける?初心者向け断捨離3ステップ
この記事では、「すっきりした、きれいな部屋に住みたい」「でも、どうしてもモノが捨てられない」という人に向けて、断捨離のコツ3つを解説します。 -
ミニマリストのバッグの中身!荷物が少なくても平気なワケ
貴重品、身だしなみグッズ、仕事用品のみ!日によっては仕事用品がいらないので、バッグは持たずポッケに入れてます。 -
ミニマリストの洗面台を公開!直置きゼロで、スッキリきれいに
モノを極限まで減らして、掃除のしやすい洗面台にしました! -
宅配収納を使ってみた!季節用品をあずけてクローゼットがすっきり
「安い」「すぐ家に戻せる」「カビの心配がない」ということで、冬のコートを預けてみました~! -
ミニマリストのメイク用品はたったのこれだけ。おすすめコスメ3つ
コスメ収納は、種類で分けて使う順番で並べると使いやすい!実例を公開します。 -
初夏のドライフラワーといえば、ユーカリのブーケ!壁に飾ってみた
コンテストのグランプリ受賞のお祝いにいただきました♪ -
要らないレンズを売ってみたら5000円になった
査定結果は、5000円だったよ~!このお金でちょっといいカメラストラップ買います! -
整理収納アドバイザーに依頼したら、そもそも部屋が散らからなくなったし家事の時間が激減した
プロの収納術、本当にすごくて感激したのでレポートします。 -
在宅フリーランスの1日ルーティンを紹介【超朝型】
お仕事がある日の、個人事業主の一日の動き方をご紹介!かなり変わってるかも? -
「週に3.5日だけ働く」を半年間やってみた
この半年、3.5日間労働をやってみたので、ルーチンの内容とやってみた感想を書いてみます! -
整理収納アドバイザーは意味ない?実際にとってみた
汚部屋だったころから、ずうっと憧れていたこの資格!