整理収納アドバイザーは意味ない?実際にとってみた

「整理収納アドバイザーって何?」

片付かない原因を根本から解決し

「散らかりにくく、片付けやすい」

を叶える、整理収納のプロ

よくおしゃれな暮らし系で取材されている人がもっている資格!

もうね、憧れて憧れてたまりませんでした。

「取得するとどんなメリットがあるの?」

実際に2級と準1級を取得した感想なんですが

2級を取得すると、自分で自分の部屋をきれいに整理収納できる
準1級を取得すると、実家など自分が住んでいない、ほかの人の部屋をきれいに整理収納できる

って感じです♪

実家の断捨離はこないだガッツリやって、記事にしたんですが

整理収納アドバイザーの資格を取る前だったので、

結構時間がかかっちゃいましたね;;

「資格をとった後、実際の収納はどうなった?」

習ったことをふんだんに生かしてみたら

クローゼットがこんなにスッキリしました!

めちゃくちゃ役立つ!

資格とるのが大変な人は、本1冊でもいいかも

ちょっと興味あるなー
でも資格とるほどじゃないなー

って人は、本でもいいかも!

整理収納アドバイザーが書いた本の中では、これが一番好き。

資格とるときに習ったことのエッセンスがつまってる

ちなみに、片付け本101冊をレビューした記事もアップしたので、

興味ある人はぜひ!

夢は、叶えないまま終わると呪いになる

ふふふ。

ひとつ夢を叶えることができて大変満足です!

夢って、叶えないまま終わると呪いになる

ことが多いし、この調子でどんどん叶えていこうと思う!

みんなもやりたいこと、ゆっくりと楽しみながら叶えていってね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋を脱出し、気ままなひとり暮らしをしています。

代表作:
『100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた』
『別居婚を、8年間やってみた』