片付け本、発売決定!

スポンジラックは置かない!フックで宙に浮かせる収納方法

100万貯めて汚部屋を脱出したミニマリスト、藤原華(@hana__heya)です。

こんにちは!みんな元気にしてますか?

今日はね、

スポンジを置く場所の掃除、絶対にしたくない

って人にオススメな、「スポンジを浮かせるグッズ」を紹介します♪

こないだ買ったばっかりなんだけど、シンクがまじでスッキリする!

シンクのビフォー写真

以前のシンクはこんな感じでした。左上にスポンジがあります。

マンションの備え付けのスポンジ置き場に置いてるだけ。

うん……まぁスッキリと言えばスッキリなんだけど、

このスポンジ置き場の掃除がめんどい!

と思ってました笑

ちなみに愛用しているスポンジは、

サンサンスポンジってやつです。

パックされて届くんですけど、これがぺしゃんこになっているので

保管がしやすい!

created by Rinker
¥2,450 (2023/03/30 10:37:41時点 楽天市場調べ-詳細)

浮かせるスポンジホルダー UKIUKIを導入してみた

そこで今回導入したのはこちらのグッズ。

created by Rinker
¥385 (2023/03/30 16:17:40時点 楽天市場調べ-詳細)

私は知らなかったんですが、一時期かなり話題になったみたいですね~!

100円ショップで買えるとのことだったんですが

近所では売ってなったので、Amazonで買いました♪

コインくらいの大きさなんですが、

吸盤がついていてシンクの壁にピタっとくっつけられます。

で、このホルダーには小さいトゲのようなモノがついているので

スポンジをひっかけることができる!

おおおお~!!?!?

すごくないですか!?

見てこれめっちゃスッキリ!!

この日から、「濡れたスポンジを置いたその場所を掃除する」という

家事から解放されました!

このホルダー自体はたまーにキッチンハイターをシュッシュして除菌する程度。

シンクはスッキリするし、掃除の手間はぐっと減るし最高でした!

created by Rinker
¥385 (2023/03/30 16:17:40時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

まとめると、

とにかく家事は減らしたい

ですね。

時短家電ならぬ時短グッズ!久々にいい買い物でした♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋を脱出し、気ままなひとり暮らしをしています。

代表作:
『100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた』
『別居婚を、8年間やってみた』