「不用品トラック詰め放題サービス」おすすめランキング

スクロールできます
順位店舗名URLこんな人にオススメ料金対応エリア回収不可な物
🥇
1位
くらしのマーケット公式サイトとにかく安く済ませたい方にピッタリ!軽トラで
5,000円から
全国業者によって異なる
(生ごみ、ガスボンベなどの危険物がNGなことが多い)
🥈
2位
日本不用品
回収センター
公式サイト不用品の中で買い取りできそうなモノは全部

買い取ってくれる!
軽トラで
15,000円から
※Web申し込みの場合

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK食品、液体、危険物、ガスライター、ガスボンベ、バッテリーはNG
🥉
3位
アール
クリーニング
公式サイト当日いきなり申し込んでもトラックが空いていれば回収OK!軽トラ詰め放題で9,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京都・埼玉県・
神奈川県・千葉県

※上記エリア外のは、出張料金(3,000円~)で承る
なし
4位リサイクルNOW!公式サイト0.6平米(カゴ台車1台くらい)のプランもあるので、

「少しだけ」いらないモノを回収してほしい人にオススメ
軽トラで
28,000円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK
生ごみ、危険物、液体、薬品はNG
5位迅速片付け屋公式サイト女性スタッフにも対応してもらえるので、

一人暮らしの女性にオススメ
1DK~1LDKのお部屋の片づけの場合54,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京 埼玉 神奈川 千葉
ペンキ、プロパンガスのガス台などの危険物、ピアノはNG
6位ゴミ回収バスターズ公式サイト2tトラック詰め放題プラン(34,800円)があるので、

「あまりにすさまじいゴミ屋敷」にも対応できる
軽トラ詰め放題
29,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城液体、危険物、コンクリートブロックなどはNG
目次

「不用品回収サービスって何?」

こういうものを詰め放題できる

不用品回収サービスとは、「トラックに要らないモノを詰め放題」して処分できるサービスのことです。

「何を詰め込めるの?」

基本的に、何でも詰め込めます。

いらなくなったソファ、机、ダンベルなどなど。

ただし、生ごみ、危険物、液体、薬品はNGなサービスが多いです。

大量に粗大ごみを出すとすごいお金がかかる

でも、「いらなくなったソファ・机・ダンベル」なんて、粗大ごみで出せばいいんじゃないの?

って思われるかもしれませんが、大がかりな断捨離ではものすごい量の粗大ごみが出ます。

粗大ごみを出すにはお金がかかる。
すごい量の粗大ごみが出るってことは、それだけお金もすごくかかるということ。

実際、粗大ごみに出そうとするといくらかかるのか?

かなりの量の粗大ごみが出た

実際、私が汚部屋を脱出した時はこんな粗大ごみが出ました。

実際に出した粗大ごみと、粗大ごみ処分にかかる料金

粗大ごみ料金
割れた衣装ケース400円
座ると腰が痛くなる椅子400円
買ったけどインテリアに合わなかったウッドカーペット1,200円
一人暮らしなのに謎に買ったクリスマスツリー400円
宅トレしようと思ったけど挫折したダンベル400円
もうボロボロのオーブンレンジ400円
使ってない傘立て400円
ONにしても3分くらいで蒸気が出なくなる加湿器400円
無理して買ったけど邪魔すぎるドレッサー(鏡台)800円
結局使わなかった空気清浄機400円
大学の時から使ってるボロボロのこたつ800円
デカすぎて逆に使いづらいごみ箱400円
生地がもうダメになった座いす400円
モノ置き場と化しているソファー1,200円
手入れが大変で全然使ってないホットカーペット400円
6年酷使してボロボロの自転車400円
天井のシーリングライト400円
転がすためのキャスターが取れてしまったスーツケース400円
点けるとなんか変なにおいがするストーブ400円
小学生の頃から使ってた机2,800円
ダサいちゃぶ台1,200円
もうテレビ捨てるから要らなくなったテレビ台1,200円
黄ばんでてさすがに使いたくない布団400円
紐がからまって閉じなくなったブラインド400円
ネップリ便利すぎて要らんくなったプリンター800円
もうネジがとれてガタガタのベッド1,200円
昔裁縫が趣味だった頃使ってたミシン400円
どれだけ油をしいても焦げ付くホットプレート400円
コイルが出ちゃってて、寝ると背中が痛いマットレス400円
ベッドの下に敷いてたすのこ400円
どハデな掃除機(粉ものをこぼした時にしか使わん)400円
もうボロボロで寿命が来た物干し竿400円

これ、粗大ごみに出すと、合計いくらになると思います?

エクセルで計算した結果

に、二万円を超えてしまった。

意外とお金がかかるんですよね。

自治体によって粗大ごみ料金がすごく高い

私が住んでいた市区町村ではわりと良心的なお値段で粗大ごみ回収をしてくれました。
しかし、地域によってはもっと料金が高いです。
しかも、年々粗大ごみ回収料金は上がっていく傾向にあります。

東京都墨田区の例

東京都墨田区の公式サイトより引用

たっっっっっっか!

私が住んでいた地域よりも400~800円くらい高いですね。
皆さんもちょっとお住いの自治体のサイトを見てみて下さい。思ってたより高くてビックリします。

「燃えるゴミで出していいよ」という場合でも……

また、「これって粗大ごみかな?」と思って調べると自治体の公式サイトに「粗大ごみじゃなくて燃えるゴミで普通に出していいよ~」って書いてあったりします。
しかしながら、ゴミ袋が1枚200円などの有料の地域だと、たとえ粗大ごみとして出さなくても大量にゴミを出すだけでものすごくお金がかかることに。

私が住んでいた地域はゴミ袋が有料だったんですが、

  • ゴミ袋は10枚入りで450円くらい
  • つまり1枚45円
  • 30袋以上出したので1,350円以上かかってる

って計算になります。

またお金がかかるなぁ……

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンを捨てる時は超お金かかる

このほか、リサイクル家電4品目と言われる「テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン」は処分する時にすごくお金がかかります。

処分費用(目安)は以下の通り

2,016円~

2,484円~

4,644円~

972円~

ちなみにメーカーごとに処分費用が異なるので、上記の料金よりも処分費用がさらに高くなるケースも。
私は汚部屋を脱出した時にこれら4つの家電すべて処分。
そのため、一万円以上かかる計算になりました。

ここまでを計算すると

  • 粗大ごみ……20,400円
  • 燃えるゴミのゴミ袋代……1,350円
  • テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン……10,000円以上

合計31,750円かかるってことです。

無理。あまりにも高すぎる

不用品詰め放題サービスの方が安くつく

でも、これ以上ゴミ屋敷に住むのはもう限界だった。

こんな部屋もうウンザリだった

だから私は不用品詰め放題サービスを利用しました。
粗大ごみを自分で出すよりも料金が安いからです。

不用品詰め放題サービスの料金比較表

自分の部屋をごっそり断捨離するときに、不用品詰め放題サービスをいろいろ調べてみたんですが料金はこんな感じ。

自分用に作ったサービス比較表

スクロールできます
順位店舗名URLこんな人にオススメ料金対応エリア回収不可な物
🥇
1位
くらしのマーケット公式サイトとにかく安く済ませたい方にピッタリ!軽トラで
5,000円から
全国業者によって異なる
(生ごみ、ガスボンベなどの危険物がNGなことが多い)
🥈
2位
日本不用品
回収センター
公式サイト不用品の中で買い取りできそうなモノは全部

買い取ってくれる!
軽トラで
15,000円から
※Web申し込みの場合

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK食品、液体、危険物、ガスライター、ガスボンベ、バッテリーはNG
🥉
3位
アール
クリーニング
公式サイト当日いきなり申し込んでもトラックが空いていれば回収OK!軽トラ詰め放題で9,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京都・埼玉県・
神奈川県・千葉県

※上記エリア外のは、出張料金(3,000円~)で承る
なし
4位リサイクルNOW!公式サイト0.6平米(カゴ台車1台くらい)のプランもあるので、

「少しだけ」いらないモノを回収してほしい人にオススメ
軽トラで
28,000円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK
生ごみ、危険物、液体、薬品はNG
5位迅速片付け屋公式サイト女性スタッフにも対応してもらえるので、

一人暮らしの女性にオススメ
1DK~1LDKのお部屋の片づけの場合54,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京 埼玉 神奈川 千葉
ペンキ、プロパンガスのガス台などの危険物、ピアノはNG
6位ゴミ回収バスターズ公式サイト2tトラック詰め放題プラン(34,800円)があるので、

「あまりにすさまじいゴミ屋敷」にも対応できる
軽トラ詰め放題
29,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城液体、危険物、コンクリートブロックなどはNG

不用品トラック詰め放題を利用すると、一気に片付く

軽トラに一気に詰め込めるので、すさまじく部屋が片付きます。
こちらは不用品回収サービス「アールクリーニング」さんに掲載されてる実績写真。

アールクリーニングの公式サイトより引用

部屋ががら~んとスッキリしました。
これ、一つひとつを丁寧に分別して粗大ごみに申込んで出していたらすごく大変ですよね。
なので、「不用品トラック詰め放題サービスで一気に片付けたい」「自分で粗大ごみを出すとめっちゃお金がかかる」って方にはぴったり。

オススメはくらしのマーケット

やっぱりオススメはランキング第一位の「くらしのマーケット」ですね。

個人の事業者さんがサービスを展開しているので、良心的なお値段で回収してもらえます。
5,000円からやってくれる事業者さんもすごく増えてますね。

また、くらしのマーケットだったら北海道から沖縄まで対応可能。
その他の不用品回収サービスは「関東圏のみ」など、地域が限定されていて少し不便。
そのため、全国OKなのは嬉しいポイントです。

\ 全国対応!5,000円からOK! /

ここが良い!①家具を切断・分解しなくていいのが楽だった

くらしのマーケットでは、軽トラか2tトラックかのいずれかを選ぶことができます。

私は2tトラックの詰め放題に申し込みました。この写真のように、大量に不用品があったからです。

実際に利用してみた感想ですが、家具を切断&分解しなくていいのがマジで最高でした。
自分で粗大ごみで出そうとすると市の公式サイトに「〇センチ以下に切断してね」って書いてあることが多いんですよね。
例えば、物干しざおやブラインドなんて

「180㎝以下に切断してください」

って書いてある。

こんなん自分じゃ切断できない

あと大学生だった頃にマットレスを粗大ごみに出したんですが、

「布の部分を全部手でちぎってコイルだけにしてから粗大ごみに出してね」

って書いてあって全部手でちぎって出したんですよ。

これ全部ちぎって出したんです。大変すぎて死ぬかと思った。多分4時間くらいかかったと思う。
その点、トラック詰め放題ならこういう「家具を切断したり分解する」っていう手間がない。

めっちゃ楽でしたね

ここが良い!②分別しなくて済むから楽!

あと「分別しなくていい」のがラクすぎました。
汚部屋の断捨離すると、こういうガラクタがいっぱい出てきます。

これ、分別を調べるの面倒じゃないですか?

「調べるのが面倒→だから捨てるのも面倒になる→じゃあもうとっておくわ」ってなるのを防げるので、分別を考えずホイホイとトラックに載せられるのはとても助かりました。

デメリット①サービス内容の細かい点は事業者によって異なる

さて、くらしのマーケットの不用品回収にはもちろんデメリットもあります。
まず一つ目のデメリットは、サービスの細かい点が事業者さんによって違うという点。
たとえば、こんな点が違います。

リサイクル法対象の家電までOKだったり

作業員2名でやってくれる所もあったり

買取までやってくれるところがあったり

そのほか、「ガスコンロなどの危険物がOK / NG」だったり、「生ごみがOK / NG」だったりと詰め込みNGなモノも違ったりします。
1,913もの事業主さんがサービスを出しているので仕方がないのですが、ちょっとした違いをちゃんと事前に確認しないといけない点は少し面倒かも。

デメリット②男性スタッフに家に入られるのがちょっと怖い

あと、男性事業主さんがすごく多いので、女性一人暮らしの方はちょっと怖いかもしれません。
そういう場合は女性スタッフさんを指名できるサービスに申し込めばいいんですが、やっぱり全体的に見ると数が少ないし3,000円ほど値段がアップする印象です。

ただまぁスタッフさんを指名するわけですから、(美容室の指名料と同じで)多少値段が上がるのは仕方がないのかなと。

デメリット③事前見積もりが必要な場合も

また、実際に家に来てもらうor写メを送って事前見積もりが必要な事業者さんもいます。

私みたいな面倒くさがりにはちょっとココはデメリット……。

ただ、当日の何らかのトラブルを事前に防ぐためにも、見積もりをしておいたほうがお互いに安心という点は否めないです。
ここは当日、気持ちよく不用品をごっそり持って行ってもらうためにも、ちゃんとやっておいたほうがいい点でしょう。

申込方法

さて、実際に申し込む方法は次の通り。
トラックの大きさを選び、地域を選択し、日時を指定して予約するだけなので超簡単です。

トップページの少し下に「不用品回収」があるのでクリック

軽トラにするか2tトラックにするかを選択し、自分が住んでるエリアを選ぶ

この人にお願いしたいなという方を見つける

口コミをチェックする

この人にしようと決めたら依頼する

この人にしようと決めたら予約をします。

サービス内容について質問がある場合は、①から質問をします。
たとえば、「積み込み不可なものはありますか?」とか、「当日もっと追加したくなったら2往復してもらうことは可能ですか?その場合追加料金はいくらですか?」などです。

サービス内容について質問がなければ、②を押して予約日時を送り回収日が決定します。
なお、事業者さんによっては当日申込&当日回収もOK。

\ 全国対応!5,000円からOK! /

不用品回収サービスはこんな人にオススメ

ということでまとめです。
不用品のトラック詰め放題サービスはこんな人にオススメです。

  • 粗大ごみが多すぎて普通に全部出すと1万円を超えてしまう人
  • 粗大ごみに加え、分別しないといけないゴミが大量にある人
  • 引っ越しや結婚など、「この日までに片付けないと詰む」人

不用品のトラック詰め放題サービスランキング

私が徹底的に調べた結果わかった、「不用品のトラック詰め放題サービスランキング」はこんな感じ!

スクロールできます
順位店舗名URLこんな人にオススメ料金対応エリア回収不可な物
🥇
1位
くらしのマーケット公式サイトとにかく安く済ませたい方にピッタリ!軽トラで
5,000円から
全国業者によって異なる
(生ごみ、ガスボンベなどの危険物がNGなことが多い)
🥈
2位
日本不用品
回収センター
公式サイト不用品の中で買い取りできそうなモノは全部

買い取ってくれる!
軽トラで
15,000円から
※Web申し込みの場合

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK食品、液体、危険物、ガスライター、ガスボンベ、バッテリーはNG
🥉
3位
アール
クリーニング
公式サイト当日いきなり申し込んでもトラックが空いていれば回収OK!軽トラ詰め放題で9,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京都・埼玉県・
神奈川県・千葉県

※上記エリア外のは、出張料金(3,000円~)で承る
なし
4位リサイクルNOW!公式サイト0.6平米(カゴ台車1台くらい)のプランもあるので、

「少しだけ」いらないモノを回収してほしい人にオススメ
軽トラで
28,000円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
関東圏どこでもOK
生ごみ、危険物、液体、薬品はNG
5位迅速片付け屋公式サイト女性スタッフにも対応してもらえるので、

一人暮らしの女性にオススメ
1DK~1LDKのお部屋の片づけの場合54,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京 埼玉 神奈川 千葉
ペンキ、プロパンガスのガス台などの危険物、ピアノはNG
6位ゴミ回収バスターズ公式サイト2tトラック詰め放題プラン(34,800円)があるので、

「あまりにすさまじいゴミ屋敷」にも対応できる
軽トラ詰め放題
29,800円から

ただし、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンや、
大きい家具(ベッドや本棚)は別途料金がかかる
東京・埼玉・神奈川・千葉・栃木・群馬・茨城液体、危険物、コンクリートブロックなどはNG

オススメはランキング第一位の「くらしのマーケット」。

全国対応だし、軽トラ詰め放題5,000円からやってくれる事業者さんがいて安く済ませることができる。

事業者さんによっては当日申込&当日回収もOK。

\ 全国対応!5,000円からOK! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋を脱出し、気ままなひとり暮らしをしています。

代表作:
『100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた』
『別居婚を、8年間やってみた』

このブログが本になりました!

「成功率100%」の片付け術を徹底解説!

「どこから片づけていいのかわからない」「何度片付けても元に戻る」人に超オススメな一冊です。

» 本の購入はこちらから

書籍化するためにやったこと

「いつか本を出すのが夢」「一生に一度本を出してみたい」人必読!

私が実践した出版社に売り込む方法を、徹底解説したnoteを公開しました。

» 「フォロワー30人、投稿1件なのに「noteの書籍化」を達成した方法」

 

目次