
こんにちは~!ちょっと雨が続いて、少しだけ気温がマシになりましたね♪


さて、昨日デスクの模様替えをしたんですが
配線がゴチャっとしてしまったので



今日は配線隠しを頑張ってみました~!
【ビフォー写真】配線がゴチャゴチャしているデスク
上の記事で紹介した通り、新しいパソコンが来たんですが
こんな風に配線がゴチャっとしちゃいました。


そこで、ケーブルボックスを買いました!


じゃ~ん!



エレコムのやつです
選んだ理由はこの3つ!
・電源ケーブルを出せる場所がいっぱいあって、コードがしまいやすい(ここ重要)
・難燃性プラスチックなので燃えにくい(万が一たまったホコリで発火しても火災が広がりにくい)
・内部の温度が上がりにくいよう、通気穴がある



ばっちりですね!
【アフター写真】デスクの配線がすっきり!
100円ショップで買った「結束バンド」でケーブルを束ねて、
ケーブルボックスにしまったらこんな感じになりました。





ななめになっているケーブルを完全に隠すこともできるんですが……。


でもどうせ椅子で見えなくなるので。



そこにリソースさく必要もないかなって思って。
いろんなアングルから見てみて、最終チェック
で、できあがったので
ちょっといろいろな角度から見て
ちゃんとキレイに見えるか最終チェックをします。



ダイニングに座った時のアングルから見るとゴチャついている、とかはヤなので><





うん、オッケーですね~!


うん、これもオッケーですね~!



というか愛用しているアーロンチェアが相変わらずかわいすぎる。昨日より今日のアーロンチェアのほうがもっと好きになる。
アーロンチェアめちゃくちゃいいので、
一日中、在宅で座ってるって人はぜひ検討してみてほしい。


これ私が撮った、5年愛用したアーロンチェアの写真なんだけど



何年経っても本当に、本当に美しいままです。
デスクの模様替え&配線隠し、完了!
ということで、デスクの模様替えと
配線隠しが無事に終わりました~!


ミラーの左が少し寂しいので、ウォールシェルフをつけて
何か植物でも飾りたいですね♪



部屋作りって本当に楽しい
ではまた!