「おうち入院」を試してみた!疲れた心も体も癒される

おうち入院とは名前の通り、
休日家にこもって入院し
疲れをしっかりとる休み方のこと。

具体的にはこんな感じ

これを一日実践してみました。

目次

朝起きてしばらく布団で二度寝

朝起きたら、しばらく二度寝

おうち入院 休む

布団の中で

YouTubeやインスタグラムを見て

「そろそろ起きるか」となったら起床。

自分が起きたいタイミングで起きるのが最高

朝ごはんに、胃にやさしい玉子がゆを

そして朝ごはん。

胃にやさしい玉子がゆです。

おうち入院 おかゆ

疲れがとれるクエン酸が

たっぷりの梅干しも添えて。

ちなみにですが、味の素のパックのやつです

created by Rinker
¥3,060 (2024/03/29 12:18:05時点 楽天市場調べ-詳細)

賞味期限もすごく長いし保管が楽なので、
防災食としていつもストックしています

おうち入院 おかゆ

日経新聞を読みながら

ゆっくり朝ごはんの時間を楽しみます。

体に染みるおいしさ!

午前中は、ふかふかのお布団でうたたね+雑誌を読む

おうち入院 お昼寝

食器を洗って歯磨きを済ませ

軽くストレッチやウォーキングをしたら

お布団に入って三度寝。

おうち入院 個室
寝るのに集中できるよう、引き戸を占めて個室にする!

午前8時ごろから11時ごろまで

眠ったり布団の中で雑誌を読んだりと

ごろごろして過ごします。

時々うたたねするのが最高に気持ちよい

お昼ご飯は、良質な赤身肉を

おうち入院 肉を食べる

そして早めのお昼ご飯。

良質な赤身肉のステーキ

たっぷりいただきます。

おうち入院 肉を食べる

ノンアルコールビールも添えて。

created by Rinker
¥5,538 (2024/03/29 12:18:05時点 楽天市場調べ-詳細)

これノンアルビールの中で一番好き

午後はヨガや映画を楽しみ、コーヒーを入れる

おうち入院 映画を見る

ステーキを食べて食器を洗って歯磨きをしたら

また布団に入ります(四度寝)。

布団の中で

iPadで映画を観たり

ときどきヨガをしたり。

おうち入院 夕方

午後3時ごろには

布団からもそもそと起き上がります。

引き戸を開けて、ダイニングへ移動。

おうち入院 コーヒー

軽くストレッチをして体をほぐしたら

ゆっくりとコーヒーを入れます。

お昼は炭水化物を抜いたのでその分カヌレをつまむ

夕方、散歩を楽しみながら森林浴を

おうち入院  散歩 森林浴

夕方、日が沈まない

早い時間にお散歩をします。

近所の公園を散歩することが多く、森林浴もかねています。

夕方、はやめの時間にゆっくりと入浴

家についたら、お湯をくんで入浴。

大好きな入浴剤をたっぷりいれて、のんびり体をあたためます。

おうち入院 入浴

最近お気に入りのシャンプーは

「エモイ」と話題のヨルのシャンプー。

すごく香りが良くて、眠りそうになります。

夜は新鮮な野菜とナッツ、あったかいホットワインを

パジャマに着替えたら

晩酌の準備をします。

今愛用しているのはコットンのパジャマ。

寝心地も着心地も最高。

そして簡単な晩酌を楽しみます。

おうち入院 ワイン

今回のおうち入院で用意したのは

カルディの赤ワイン。

お手頃価格なのにすごくおいしいです;;

そして、今回のおつまみは燻製ナッツ。

おうち入院 ナッツ
少し高かったけど、すごくおいしかったので大満足。

ナッツをつまみ、赤ワインをのみながら

漫才や落語を見ます。

「子どもは1日400回笑うが
大人は1日15回ほどしか笑わない
そうなのでいっぱい笑ってストレス解消

といっても独立してから

週に3.5日しか働かないのでストレスほぼない。

安眠ヨガをして、早めにお布団へ

そして、眠る準備。

おうち入院 ヨガ 笑う

少しだけ残っている家事をおわらせ

お布団に入ったら安眠ヨガをして

22時ごろはやめの就寝。

毎日やってるおやすみヨガ

【まとめ】疲れて「から」休むのではなく、疲れる「前に」休んだほうが回復が早い

定期的におうち入院していますが、

本当にすっかり疲れが取れるので

続けていこうと思います。

おうち入院 ぜひやってみてね

疲れて「から」休むのではなく、

疲れる「前に」休んだほうが

回復が早いですから!

皆さんも、ぜひとも「おうち入院」、試してみてくださいね♪





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

汚部屋を脱出し、気ままなひとり暮らしをしています。

代表作:
『100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた』
『別居婚を、8年間やってみた』

このブログが本になりました!

「成功率100%」の片付け術を徹底解説!

「どこから片づけていいのかわからない」「何度片付けても元に戻る」人に超オススメな一冊です。

» 本の購入はこちらから

書籍化するためにやったこと

「いつか本を出すのが夢」「一生に一度本を出してみたい」人必読!

私が実践した出版社に売り込む方法を、徹底解説したnoteを公開しました。

» 「フォロワー30人、投稿1件なのに「noteの書籍化」を達成した方法」

 

目次