藤原華– Author –

汚部屋を脱出し、気ままなひとり暮らしをしています。
代表作:
・『100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた』
・ 『別居婚を、8年間やってみた』
-
【ブックオフの宅配買取】査定結果を発表!断捨離した本が7万円に
過去の買い取り価格、気になったので履歴を見てみて合計してみました。 -
憧れのミラーレス!OLYMPUS PEN E-PL7を実写レビュー
先日、noteのコンテストでいただいた賞金10万円で憧れのミラーレス一眼を買ってみました~! -
スツールを使って玄関をおしゃれにコーデしてみた
お客さんが多いので、玄関で手を消毒できるようアルコール置き場にしました♪ -
【ブックオフの宅配買取】査定結果を発表!断捨離した本が7万円に
ブックオフオンラインで、不要な本を売ってみました!買取金額やいかに!? -
ミニマリスト愛用の椅子。アーロンチェアを紹介
15万もするアーロンチェアを買って5年つかった感想です♪ -
ミニマリストが愛する照明。シンプルなデザインのバルミューダ
インテリアの邪魔をしないし、毎日使うから充電切れもなく最高です♪ -
いらない服を売ったら4000円になった
その買取価格やいかに……!! -
ミニマリストの部屋づくり。シンプルだけど遊び心も
ミニマリストのシンプルなお部屋。そんな部屋にも、あちらこちらに遊び心が散りばめられてるんです。 -
「別居婚を8年間やってみた」というエッセイが、コンテストでグランプリをとりました
グランプリってあれですよ!一位ですよ!うれしいです!!! -
高級グラス「バカラ」の3つの魅力【レビュー】
誕生日プレゼントでバカラのグラスをもらいました!開封の儀式を行いました。 -
note創作大賞2022で、優秀作品賞に選ばれました!
受賞作品のタイトルは、「100万円貯めて、汚部屋から脱出してみた」! -
【実録】実家の片付け、ビフォーアフターを公開!【ゴミ屋敷にうんざり】
この記事では、実家の片付けを成功させる方法を、ビフォーアフターの実録写真つきで徹底解説。「実家に帰るたび、ますます汚くなっててうんざり」「でも片づけようとすると親が怒る」と悩んでいませんか?実は実家の片付けで親と揉めない方法はちゃんとあります。土日のたった2日間で実家のゴミ屋敷を片付けたノウハウをすべて伝授。 -
ミニマリスト御用達ショップの、アンバサダーに就任しました
うれしいお知らせです。 -
「ミニマリストになれる片付け本」を101冊買って読んだので、ベスト4を紹介
汚部屋から絶対に脱出したいという人に向けて、これさえ読んでおけば間違いない!という厳選4冊と、残り97冊も全部レビューしてみます。 -
初めて一人暮らしをする女性がやるべき「防犯対策」24選
この記事では、初めて一人暮らしをする特に「新社会人」「新大学一年生」に向けて、24の防犯対策を紹介します。 -
おからクッキーでダイエット!効果とおすすめ3選を解説
この記事では、「おからクッキーって、実際に痩せるの?」という人に向けて、「2週間食べて何キロやせたか」と「オススメクッキー3つ」を紹介します。 -
ミニマリストの部屋、全部見せま~す!一人暮らし女性、おしゃれに仕上げました
すっきり片付いた部屋にしたい方必見!この記事ではミニマリストの全部屋をルームツアーとしてお見せします。実は私はもともと「床が見えないレベルの汚部屋女子」でしたがこんなにスッキリ片付きました。この記事を読めば、汚部屋を自力で片付ける方法がわかります。 -
「おうち入院」を試してみた!疲れた心も体も癒される
この記事では、「平日すごく忙しくて疲れがたまっている」「土日に休むけど、なかなか疲れがとれない」という人に向けて、私が試した「おうち入院」を紹介します。 -
理想の部屋づくりとは?5つのステップを徹底解説
この記事では、「きれいでオシャレな部屋にしたいけど、どこから手を付けていいのかわからない」という人に向けて私が実際にためして部屋作りに成功した方法を紹介します。 -
ミニマリストの在宅ワーク。買ってよかったもの13選
この記事では、「在宅勤務 / リモートワークをしているので、家での仕事効率をアップさせたい」という人に向けて、1日8時間リモートワークで仕事をしている私が「これは買ってよかった!」というグッズを紹介します。 -
物欲が止まらない人の特徴と抑える方法14選
「欲しいモノがたくさんあってつい買ってしまう」「だけどお金はしっかり貯めていきたい」という人に向けて、普段私がモノを欲しいな、と思った時に気を付けているポイント14を紹介します。 -
断捨離で残すべきもの。基準とコツを徹底解説
「これ捨てたら後悔するかな」と、捨ててもいいのか悩むという人に向けて、トラック数台分のモノを捨てて断捨離した後、それでも私が部屋に残したものの共通点を紹介します。 -
断捨離しまくった結果の「ガラーンとした部屋」を公開!捨てて後悔したものは?
この記事では断捨離しまくった結果の実録と、捨てて後悔したもの3つを紹介します。 -
【30代女性】ミニマリストの冬服ワードロープ【2022年】
この記事では、「今持っている服が多いが捨てられずに困っている」「他の人が服をどう管理しているのか見てみたい」という人に向けて、ミニマリストのお洋服を紹介します。 -
ミニマリストのリビングダイニングには何にもない。でも快適!
この記事では、「無印良品のダイニングテーブルがほしいから、すでに買った人のお部屋の実例が見たい」という人に向けて、無印良品のダイニングテーブルで北欧風に仕上げたダイニングを紹介します。 -
片付けられない人の10の共通点|対策も徹底解説
この記事では、「いつか使うかも」「高かったし」と、なかなかモノを捨てられない人に向けて、モノを手放せるようになった私の実例を紹介します。 -
ミニマリストの寝室ツアー。熟睡できる寝室づくりのコツ3つ
この記事では、「寝室にモノが多くてリラックスできない」「寝室でなくても平気なものを知りたい」という人に向けて、ミニマリストの寝室を紹介します。 -
ミニマリストが断捨離で捨てたもの全て紹介!
ミニマリストの私が手放した、「なくても意外と困らないもの」14選を紹介します。 -
ミニマリストのデスク周りとパソコン環境!必要最小限のモノですっきりと
この記事では、「在宅勤務、リモートワークだけど、なかなか仕事に集中できない」「自宅にも快適なワークスペースがほしい」という人に向けて、フルリモートで働く私が実践している「仕事の効率が上がる快適ワークスペースのつくり方」を紹介します。